Grow(グロウ)で投資を知識ゼロから学ぼう!【評判/料金】

*本ページにはプロモーションが含まれています。

最近では、老後2000万円問題などを皮切りに若いうちからできるだけ早く、投資に携わろうという気運が高まってきています。

また、2022年4月から高等学校では金融教育が始まり、今後多くの若者たちが投資に興味を持っていくことになると考えられます。

しかし、金融教育なんて受けたこともない社会人の方にとっては、投資について学ぶ場所や時間は非常に限られてしまっているのが現状です。

そこで今回は1回10分程度で完結する動画レッスンや直接講師に質問できるオンライン質問会などが年会費24万円という相場よりも格安な料金で受講できる【Grow(グロウ)】というサービスについてまとめていきます。

Grow(グロウ)とは?

Grow(グロウ)とは、株式会社キープライムが運営している、個人投資家やこれから投資を始めようと考えている人向けの資産形成講座を発信しているサービスです。

資産を大きく育てるという想いからGrowというサービス名が付けられています。

Grow(グロウ)の特徴

Grow(グロウ)について理解を深めていただくために3つの特徴をまとめました。

  • 未経験〜初心者向け

Grow(グロウ)では、資産形成や投資についてこれから勉強をした後、実際に投資をしようと考えている人や、投資を始めてまだ日が浅い初心者の方に向けてのサービスとなっています。

そのため、「何から学習すればいいのかわからない」であったり、「何がわかっていないのかがわからない」といった完全に未経験の方であっても無理なく学べるように、投資を始める前の心構えや、事前準備などについても学ぶことができます。

  • Zoom講座で質問ができる

月に6回のペースで行われているZoom講座では講師に直接質問をすることができます。

動画学習で分からない部分やつまずいてしまった部分があれば、Zoom講座にて質問をし、回答を受けることができます。

また、Zoom講座では、質疑応答の時間だけではなく、時事ネタやニュースなどを紹介してくれる時間もあるので、自分で時事ニュースなどの情報を収集するのにかかる時間もここで節約することができます。

  • スキマ時間で学習が可能

1回の動画レッスンにかかる時間の平均は10分程度となっており、スマホさえあれば、いつでもどこでも学習することができます。

例えば、出勤時の電車の中や家事の休憩時間など、少しの空いた時間で場所を気にすることなく、着実に学習を進めていくことができます

運営元の株式会社キープライムは信頼できる?

Grow(グロウ)を運営している株式会社キープライムの概要についてまとめました。

  • 会社設立は2013年、本社は東京都品川区にあります。
  • 代表取締役社長は遠藤 洋(エンドウ ヒロシ)。
  • 主な事業内容としては、金融教育プラットフォームGrow(グロウ)の運営の他にも投資コミュニティixi(イクシィ)の運営、教育コンテンツの販売、経営コンサルティング、事業投資などを行っています。

遠藤洋氏のプロフィール

Grow(グロウ)の代表取締役社長である遠藤洋氏がどのような人物なのかについてまとめました。

  • 1987年埼玉県松山市に生まれ、東京理科大学理工学部を卒業後、株式会社オープンドアに新卒入社。
  • 2013年に株式会社キープライムを創業。
  • 2017年に投資コミュニティixi(イクシィ)を設立。
  • 2021年にマネー教育を日本に広める活動に注力するため、Grow(グロウ)を設立。

20歳から始めた投資では、最大年間利回り+600%を叩き出し、1銘柄の最大投資益は+1760%を達成しています。

トレードスタイルとしては、短期トレードではなく「半年で株価3倍を目指せる小型株」に集中投資をするというスタイルを得意としています。

これまで、経営者や上場企業役員、医者、弁護士など、1500人以上に投資を指導し、「勝てる投資家」を数多く輩出しています。

Grow(グロウ)で学べる内容について

Grow(グロウ)では、「魚を与えるのではなく、魚の釣り方を教える」という考え方を大切にしているので、基本的には具体的な個別銘柄のシェアを受けることはできません。

Grow(グロウ)では、「自分の力で利益を出し続けることのできる投資家」を輩出することを目的としたコンテンツが作られており、情報の取捨選択や、その情報をどうやって投資行動に結びつけるのかということを学ぶことができます。

しかし、中には投資の考え方よりもまず実践で練習をしたいと考える方もいらっしゃると思います。そのような方には、具体的にこれから上昇が見込まれる銘柄を10銘柄紹介してくれる「旬の厳選10銘柄」の方をおすすめしています。

「旬の厳選10銘柄」の詳細についてまとめたページはこちら

Grow(グロウ)のおすすめポイント

Grow(グロウ)のおすすめポイントについて、特に注目したい3つに重点を絞ってまとめていきます。

  • 投資に関する知識ゼロでも安心して始められる

投資に関する学習をゼロから始めるとき、何から始めていいか分からないであったり、どのような本を読んで勉強すればいいのか分からないなど勉強方法に関する疑問や、さまざまな種類のある投資方法の中からどの方法が自分に向いているのか分からないなど、分からないことだらけの状態で不安に思っている方もいらっしゃると思います。

Grow(グロウ)では、そのような投資に関して全く知識がない方であっても、まず勉強の方法から学習することができ、直接質問することもできます。

  • スキマ時間で学習が進められる

何を学習する場合でもある程度のまとまった時間が必要になってきます。

しかし、すでに生活のルーティーンが決まっている方にとっては、仕事を休むわけにも、学校を休むわけにもいかないと思います。

Grow(グロウ)であれば、1回の動画レッスンにかかる時間の平均は10分程度となっており、通勤通学の電車の中や休憩時間などの隙間時間を利用してコツコツ学習を進めていくことができます。

  • 圧倒的なコストパフォーマンス

Grow(グロウ)の料金に関しては後でも解説しますが、料金プランは1プランのみとなっており、年会費は24万円です。

Grow(グロウ)によると一般的な投資スクールの受講料と比較して6分の1程度の費用といえるようです。

初めて投資に関する学習を始める時、あまりにも高額な授業料が必要な投資スクールなどに初めから通い始めてしまうと、後から自分に合っていない事などが分かった時に後悔してしまうかもしれません。

初めての投資学習にはGrow(グロウ)のように相場よりも価格の抑えられたサービスから始めてみるのがおすすめです。

申し込みまでの流れについて

Grow(グロウ)の申し込みは簡単で、最短1分で利用開始できます。

  1. 下のバナーをクリックし公式サイトへ飛び、『今すぐ申し込む』のボタンをクリックします。
  2. メールアドレスなどの情報を入力後、クレジットカードにて決済を完了します。
  3. 決済が完了するとIDやPassが発行され、その日から動画レッスンを閲覧することが可能となります。

Grow(グロウ)の料金について

Grow(グロウ)の料金プランはシンプルに年会費24万円の1プランとなっています。

決済についての注意点

Grow(グロウ)での決済方法についていくつか注意点がありますので、まとめておきます。

  • 決済方法はVISA、AMEX、MASTERのクレジットカードのみとなっています。
  • 中途解約の場合であっても、日割りでの会費清算や返金は行われません。
  • 入会日から1年ごとに年会費24万円が自動決済されます。

まとめ

  • Grow(グロウ)とは、株式会社キープライムが運営している、個人投資家やこれから投資を始めようと考えている人向けの資産形成講座を発信しているサービス。
  • Grow(グロウ)の特徴としては投資の知識が全くない人からでも始められる点、Zoom講座で質問ができる点、スキマ時間で学習が進められる点が挙げられる。
  • Grow(グロウ)を運営している株式会社キープライムはGrow(グロウ)の他にも、投資コミュニティixi(イクシィ)の運営、教育コンテンツの販売、経営コンサルティング、事業投資などを行っている。
  • Grow(グロウ)の代表取締役社長である遠藤洋氏はこれまでに経営者や上場企業役員、医者、弁護士など、1500人以上に投資を指導し、「勝てる投資家」を数多く輩出している。
  • Grow(グロウ)では、「自分の力で利益を出し続けることのできる投資家」を輩出することを目的としたコンテンツが作られており、情報の取捨選択や、その情報をどうやって投資行動に結びつけるのかということを学ぶことができる。
  • Grow(グロウ)のおすすめポイントとしては、投資に関する知識ゼロでも安心して始められる点やスキマ時間で学習が進められる点の他にも一般的な投資スクールの受講料と比較して6分の1程度の費用で済むというコスパの良さも挙げられます。
  • Grow(グロウ)の申し込みは簡単で、最短1分で利用開始が可能。
  • Grow(グロウ)での決済方法の注意点としては、決済方法がVISA、AMEX、MASTERのクレジットカードのみとなっている事、中途解約の場合であっても、日割りでの会費清算や返金は行われない事、入会日から1年ごとに年会費24万円が自動決済される事などが挙げられます。

最後まで読んでいただきありがとうございます!

NO IMAGE

【PR】旬の厳選10銘柄

「旬の厳選10銘柄」とは今まさに狙い目の銘柄を10銘柄、株歴50年以上の熟練投資家が解説動画込みで教えてくれるというもの。過去の推奨銘柄&解説動画を【無料】で配布中!